イメージ画像

ミラの値引きは簡単です。

ぜひ実践してみてください。

(人気のミラトコットにも使えます)

ダイハツミラほど、多くの中古車が選べる車種はない!

 一時期、「軽自動車といえばダイハツミラ」と言った時期があったくらい、すっかり軽自動車の代表格としての地位を築いてきたダイハツ・ミラ。ダイハツの社内でもメインの地位をムーブに譲るまで、ダイハツの顔として広く知れ渡っていました。また、1980年の発表からから現在までずっと、残り続ける「ミラ」の名前は、多くのバリエーションを持っています。

 もともとは、4人乗り、3ドア・ウォークスルーハッチバックで始まったミラですが、時代と共に、また、市場の要求と共に、様々な形を残しています。

 

 これだけのロングランヒット車ですから、中古車市場でも多くの車が選べます。さすがに初代のミラは見かけなくなりましたが、2台目のターボ付きモデルや、初代ウォークスルーバンタイプの車種などは、いまだに街中でもちらほら見かけます。

 

 現在では、すっかり「商業車」や「低燃費車」のイメージとなったミラですが、じつは過去にレース専用モデルもあり、その運動性能は1.3L車を簡単に置き去りにするくらいの運動性能を持っていました。ミラターボ TR-XXやアバンツァートと言ったモデルがそれです。さすがに走りを重視したモデルだけあって、事故などが多かったために良質の車は、中古車市場でもほとんど見かけることが無くなりました。ごくたまに、運転代行の車として使われているのを、見るくらいです。

 ミラの基本はFFモデルですが、もちろん4WDモデルも有ります。ですが、ミの4WDモデルはあまり車がないために、やはり中古車市場でもほとんど見かけることはありません。

 

 このように、多くのバリエーションを持つミラですが、初代発売後30年以上も続く車種なので、年式なりにピンからキリまで多く車が見つかります。ですから、程度で選ぶだけでは無く、価格で選ぶことも可能となっています。もともと軽自動車は維持費が低く抑えられるので、最近は中古市場でも同年式のリッターカーよりも、高値で取引されることが多く、車不足になりがちですが、ミラに関しては古いものから新しいものまで、いろいろと選択の余地がある車種です。

 

ミラの中古車を簡単検索!

 

 

●これから新車のミラ購入を考えてる方は。。。

ミラ値引きの為にやっておきたい2つのこと

 

このページの先頭へ